三挙発条製作所

CORPORATE SOCIAL RESPONSIBILITYCSR

企業行動憲章

有限会社三挙発条製作所のすべての役員・従業員は、行動規範である「使命感」の基、法令遵守はもとより、高い企業倫理を確立・実践しつづけ、社会・地球の持続可能な発展に積極的に貢献します。
その指針として「企業行動憲章」を定めます。
1. 基本的使命
私たちは、個人情報・顧客情報の保護に配慮しつつ、優良で安全な製品の開発と提供を行って、顧客・消費者の満足と信頼を獲得することを使命とします。
2. 社会規範の遵守
私たちは、法令を遵守するとともに、公正、透明、自由な競争並びに適正な取引を行います。また、政治、行政との関係においても健全で正常な関係を保ち、市民社会の秩序や安全に脅威を与える反社会的勢力及び団体とは断固として関係を持ちません。
3. コミュニケーション
私たちは、企業活動に関係するすべての人々や組織と積極的にコミュニケーションを行い、健全な関係の維持・発展に努めます。
4. 就業環境の整備
私たちは、就業者の人格、個性と自主性を尊重するとともに、安全で快適に働きやすい環境を確保し、ゆとりと豊かさを実現します。
5. 環境対応
私たちは、環境への取り組みが企業の存在と活動に必須の要件であることを認識し、自主的、積極的に行動します。
6. 社会貢献
私たちは、地域の文化や慣習を尊重するとともに、地域に密着した企業市民活動に積極的に取り組みます。
7. 企業倫理の徹底
経営者は、本憲章の精神が自らの役割であることを認識し、率先垂範の上、会社全体に周知徹底させます。また、社内外と意思疎通を図り、その声を常時把握し、実効ある社内体制の整備を行うとともに、企業倫理の徹底を図ります。なお、本憲章に反するような事態が発生したときには、経営トップ自らが問題を解決するために必要な措置を講じるとともに、自らも含めて厳正な処分を行います。

ISO(国際標準化機構)規格認証

ISO 9001

ISO 9001

ISO 14001

ISO 14001

環境方針

有限会社三挙発条製作所は、創業以来、精密小物スプリング並びに線材加工品の専門メーカーとして製品の提供をして参りました。その当社が行う全ての活動が、地球環境を含めた環境問題と深い関わりがあることを認識し、また従業員一人一人の力が環境を変える事が出来るという意識を持って下記の活動を実施します。
1. 環境管理推進のためのマネジメントシステムを構築し、環境目標を定め、計画的な実践と見直しにより環境保全の継続的改善と、法規制 ・ 条例及び組織が同意するその他の要求事項を遵守するように努めます。
2. 次世代に美しい地球と大切な資源を残すため、自主管理手順を制定した汚染の予防活動と省エネルギー活動の推進を行います。
3. 当社の製品を始め、当社の製品を使用する部品の軽量化・コンパクト化・高耐久化の実現に寄与し、環境負荷を低減するような製品を積極的に提案するよう努めます。
4. 環境教育、啓蒙活動を通じて、従業員一人一人が環境 ・ 資源を大切にする風土づくりを行います。
5. 地域と一体となり、地域社会の一員として自覚と責任をもち、環境保全活動を積極的に進めます。
本方針について全従業員への周知徹底をはかると共に、社外にも公開します。
2006年4月1日 
代表取締役 岡田真幸

SDGs宣言

当社は国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」の精神を自社の企業活動に取り入れ、豊かな未来の実現に貢献してまいります。
2022年4月1日 
代表取締役 岡田真幸
【環境保護への取り組み】
ISO14001を軸に、環境負荷の少ない事業活動を実践することで、地球環境への負荷軽減に努めてまいります。
 ・ 再生可能エネルギーの積極的な利用や照明のLED化
 ・ 製品の歩留率向上による廃材の低減及び廃材再利用の促進
 ・ リモート会議の促進
 ・ 防災訓練の実施
【労働環境への取り組み】
安全第一を行動指針とし、社員が心身共に健康で働きやすい職場作りを目指してまいります。
 ・ 安全・品質パトロールでの、問題点の吸い上げと対策及び未然防止
 ・ 従業員の健康維持のため保健師と連携、健康企業宣言の策定
 ・ ハラスメント防止、産休・育休休暇について就業規則に明文化
 ・ 知識習得のための各種研修会参加のサポート
【地域・社会への貢献】
地域の社会・環境と共存共栄する企業市民として地域活性化に繋がる取り組みをし、地域社会発展に貢献してまいります。
 ・ こども110番の家の指定
 ・ 地元のお祭りや地域で活躍するスポーツ団体等への協賛
 ・ 自動車産業や製造業への理解醸成のため小学生の社会見学の受け入れ
 ・ 赤い羽根共同募金や日本赤十字社等を通じた募金活動
【責任有る企業行動】
コンプライアンスを重視し、ISO9001、ISO14001のマネジメントの基、安心・安全に使用出来る製品やサービスの提供をしてまいります。
 ・ 企業行動憲章の策定
 ・ UTM、ウィルス対策ソフト、パスワード等を利用した情報漏洩対策
 ・ 最適な加工方法の提案による、ムダのない安心・安全なサービスの提供

事業継続力強化計画の認定

健康経営優良法人の認定

グリーンエネルギーの採用

CONTACTご相談・お問い合わせ

ご質問やお困りごとがございましたら、お気軽にご相談・お問い合わせください。

0566-81-2247
受付時間:平日8:00~17:00

お問い合わせ

プライバシーポリシー

© SANKYO SPRING Co., Ltd. all rights reserved.